2024/10/14 まるの会 @marunokai 主催のマルシェ「まるのしぇ」が開催されました。
チャリティー販売あり、いろんな活動をされてる方へのインタビューあり、読み聞かせあり、ワークショップあり、キッズコーナーあり、クイズラリーあり、情報コーナーありと、盛りだくさんのイベントでした。
住職は「いのち生きらるべし」という題で『百万回生きた猫』のお話しから命についてお話しさせていただきました(朝まで掛かって描いたイラストは何故かワンピースのキャラクター)。
坊守は木曜日のWAつなぎサロン「絵本のWA」で一緒に活動しているみなさんと絵本の読み聞かせを行いました。
本堂一面に貼られた里親募集の猫達の写真や地域猫活動をされてる越路ねこ部 @koejineko さんの新聞に囲まれて読む『なまえのないねこ』は今までになく胸に迫るものがありました。
若者のつどい『むすびめ倶楽部』のメンバー達はキッズコーナーのスタッフとして来場者のお子さんと一緒に遊び、準備から片づけまで一緒に運営してくれました。スタッフが作ってくれた千本引きは猫のヒゲ!大きな白猫がみなさんをお迎えしました。出口には「こんな世界になったらいいなの木」を作り、みなさんの考える理想の世界を書いてもらいました。とてもステキなのでしばらくの間、書き足せるようにしておこうと思います。
シニアとペットの問題を考える勉強会からはじまった「まるの会」、いろんなご縁が繋がり、とてもとても温かい時間を過ごすことができました。ご来場いただいたみなさま、スタッフのみなさま、本当にありがとうございました。
当日の様子は @marunokai で詳しく報告されていますので、ぜひご覧ください。
◎葬儀・法要・墓地その他についてのご質問、ご相談はお気軽にお問合せください。
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目10-3
TEL.022-297-4248
FAX.022-297-4381
E-mail tokusenji.sendai@gmail.com
住職 | 徳泉寺 第17世住職 関口 真爾 せきぐちしんじ |
---|---|
前住職 | 徳泉寺 第16世住職 関口 秀和 せきぐちひでかず |
© 徳泉寺 All Rights Reserved.