2024年02月11日 聞法
「変わるもの 変わらないもの」
様々なことが目まぐるしく変わっていく現代において、お寺の役割にも変化を求められているように感じます。
住職が近隣寺院との勉強会で学んできたことを同朋会のみなさんと共有したい、との思いから九月の同朋会では、同朋会員のみなさんと一緒に自分たちが子どもだった頃と現在の生活や考え方の変化について話し合うワークショップを行いました。幼少期の貴重な体験をお聞かせいただいて、変わりゆく社会の中でお寺が聞法の場としてどのように関わるべきなのか、道標をいただきました。
【社会の変化】
・震災後、助け合おうという気持ちが芽生えてきた。
・核家族、単身家族が増えて祖父母との関係性が薄くなった。
・政治に無関心な世代が増えた。
・若い人に伝えたいが伝わらない。語り合う場がほしい。
【お寺の変化】
・昔はおもしろい話が聞ける楽しい場所だった。
・お寺というと暗いイメージだったが、最近はお参り以外のお寺の活動が増えて明るいイメージになった。
・こどもをお寺に連れていく習慣がなくなった。
【生活、情報の変化】
・インターネットの発達で情報が発信しやすくなった。
・いろいろな年代、職業を越えて交流したり、互いに尊敬しあうことができるようになった。
・匿名による誹謗中傷がひどい。
【他宗教の変化】
・宗教が選べるようになった。
・葬儀の簡素化。
・墓じまいの問題。
・新興宗教やカルト宗教の問題
◎葬儀・法要・墓地その他についてのご質問、ご相談はお気軽にお問合せください。
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目10-3
TEL.022-297-4248
FAX.022-297-4381
E-mail tokusenji.sendai@gmail.com
住職 | 徳泉寺 第17世住職 関口 真爾 せきぐちしんじ |
---|---|
前住職 | 徳泉寺 第16世住職 関口 秀和 せきぐちひでかず |
© 徳泉寺 All Rights Reserved.