活動報告

2020年06月02日 その他 イベント

2019年 インド古典音楽の調べ 

インド古典音楽の調べと秋の収穫祭at徳泉寺・仙台。

11月24日(日)、インド古典音楽のコンサートと川崎町の野菜を扱ったオーガニックマーケットを徳泉寺で開催しました。
きっかけは川崎町のオーガニックファームImacocoCitta(いまここちった)の佐藤さんからのご連絡でした。
お寺でインドの古典音楽の演奏ができないか、ちょうど秋頃なので収穫祭もいいかも、ご近所の皆さんの手作り品を置けないだろうか、子どもたちの遊べるスペースもあるといいね、など打ち合わせで出た案のほとんどがそのまま実現した形となりました。

ミニ・オーガニックマーケットでは、自然栽培の具材を使ったインドカレーや麻の実クレープ、チョコやケーキ、お汁も美味しかったです。
会館にはキッズスペースと手作りアクセサリー店。場所に慣れてきたのか徐々にパワフルになってくる子どもたちの元気がはじけていました。

インド古典音楽は、大きめの弦楽器のシタールを岩下洋平さん、独特なリズムの太鼓タブラを中尾幸助さん、竹でできた横笛のバンスリをみなみさんが演奏してくれました。関西でそれぞれ活動されている皆さんで、今回のために仙台まで来てくださいました。
ステージは2回。最初にお坊さん(住職)のお話です。皆さんと一緒に三帰依文をインドの古語で「ブッターン、サラナーン、ガッチャーミー」とお勤めしました。その後に楽器と音の紹介が始まります。面白かったのは1つひとつの音に名前があって、それを口ずさみながら太鼓を叩いたりできること。インドでは楽譜ではなくて、口伝えで教えてもらうそうです。

インド古典音楽には決まったフレーズはありません。拍子にあわせてソロの掛け合いが続いて、やがて徐々にリズムが上がっていって激しいテンポになって終わっていきます。インドの路上では2時間くらい続くのも「ざら」なんだそうです。
未就学くらいのお子さんが多かったので、演奏している前に出て行って踊ったり、寝転んだり、けん玉をふりまわしたりと、とても自由で、笑いながらゆったりとした調べを楽しませてもらいました。

初めてお寺に来たという方も多く、とても好評でした。インド音楽の響き、お寺にあっていますね。

◎葬儀・法要・墓地その他についてのご質問、ご相談はお気軽にお問合せください。

真宗大谷派 徳泉寺 とくせんじ

〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目10-3
TEL.022-297-4248
FAX.022-297-4381
E-mail tokusenji.sendai@gmail.com

住職 徳泉寺 第17世住職
関口 真爾 せきぐちしんじ
前住職 徳泉寺 第16世住職
関口 秀和 せきぐちひでかず

© 徳泉寺 All Rights Reserved.

ページトップに戻る