榴岡地域包括支援センターの皆さんと「お寺かふぇ」を開催しました。
桜の時期に合わせてお花見がいいね、と話し合って決めた日程でしたが、3月末に雪が積もるなどあいにく寒い春で例年早咲きの徳泉寺の桜もまだもう少しでしたね。
それでもチラシに描かせてもらった桜とお茶菓子の絵が良かったのか、ご近所の皆さんも「初めてお邪魔してみました」と参加してくださり、とても嬉しくお迎えしました。
初めての開催でしたが、テーマは「認知症」。
認知症の家族がおられる方のお話を聞かせていただいて、そのことを話題にそれぞれのテーブルで茶話会をするという内容でした。
お父さんが亡くなる前に、ふと簡単な、物を取ってあげるといったお手伝いをしてあげたのが、ふりかえるとお父さんが最後に「自分であのことをしたい」と言ったことになった。もっと自分でできることを取ってしまわずにやってもらうべきだった、と話されていたことが印象に残っています。
また、お母さんが認知症と診断されて、周りの人にそのことを伝えてからが精神的にも実際にも助けられたというお話もされていました。
地域で福祉を考える、という言葉をよく聞くようになりましたが、家族の問題として孤立していかないような関係性のことなんだなぁとあらためて教えられました。
また桜の咲くころ「お寺かふぇ」開催したいと思います。
◎葬儀・法要・墓地その他についてのご質問、ご相談はお気軽にお問合せください。
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目10-3
TEL.022-297-4248
FAX.022-297-4381
E-mail tokusenji.sendai@gmail.com
住職 | 徳泉寺 第17世住職 関口 真爾 せきぐちしんじ |
---|---|
前住職 | 徳泉寺 第16世住職 関口 秀和 せきぐちひでかず |
© 徳泉寺 All Rights Reserved.