2025年07月
「五劫思惟之摂受 重誓名声聞十方」(正信偈より)
五劫思惟阿弥陀仏、と言われる阿弥陀像があります。髪の毛がアフロヘアのように伸びた様子を表した仏像です。「劫」というのは時間の単位。一劫は大きな岩が天女の羽衣で100年に1回こすられ、その岩が全部無くなるまでの時間だそうです。五劫はその五倍。つまり、阿弥陀様が私たち衆生を救う方法を考えるのに、それほどまでにとてつもなく長い時間がかかったということです。
そして重ねて誓いを立て、阿弥陀仏の名を唱える声が世界中に聞こえることを願っています。それは私たちの口から出る声でありながら「今、あなたは目の前の人が見えていますか」と、私のあり方を問う阿弥陀様の声であり、「私の国(浄土)に生まれることを願ってほしい」という呼び声なのでしょう。
(同朋会 住職法話より 2025.5)
◎葬儀・法要・墓地その他についてのご質問、ご相談はお気軽にお問合せください。
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目10-3
TEL.022-297-4248
FAX.022-297-4381
E-mail tokusenji.sendai@gmail.com
住職 | 徳泉寺 第17世住職 関口 真爾 せきぐちしんじ |
---|---|
前住職 | 徳泉寺 第16世住職 関口 秀和 せきぐちひでかず |
© 徳泉寺 All Rights Reserved.