2025年07月
「念仏成仏是真宗」歎異抄第一章から
阿弥陀さまは仏になる前は法蔵菩薩と名乗っていました。仏さまになるには修行をして自分の浄土をつくっていかねばなりません。しかし法蔵菩薩にはたくさんの浄土を見せてもらっても自分の考える浄土がありませんでした。
それはどんな人でも生まれることのできる浄土です。ないなら浄土を作るしかない。全ての人が私の浄土に生まれなければ仏にならないと誓いを立てます。
どうしたらその願いが人々に届くのか。その願いの全てを名前に込めることにしました。
「私の名前を呼びなさい。そして浄土に生まれたいと願いなさい。」それが南無阿弥陀仏です。
願いを名として伝え、全ての人に手渡ししていかれるのです。ですから、私たちが声に出して「南無阿弥陀仏」と念仏を称え聞いた(受けとめた)とき、阿弥陀の願いが私にまで届いたことになるのです。
(同朋会 前住職法話 2024.11)
◎葬儀・法要・墓地その他についてのご質問、ご相談はお気軽にお問合せください。
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目10-3
TEL.022-297-4248
FAX.022-297-4381
E-mail tokusenji.sendai@gmail.com
住職 | 徳泉寺 第17世住職 関口 真爾 せきぐちしんじ |
---|---|
前住職 | 徳泉寺 第16世住職 関口 秀和 せきぐちひでかず |
© 徳泉寺 All Rights Reserved.